ガンプラジオラマ講座はこんな感じ
トップページやツイッターでも告知中のイベントEXAM先生直伝!本格ガンプラジオラマ講座、ご興味のある方も多いのではないでしょうか?
1/19~開催の第一次の募集では募集開始2週間でいっぱいとなりましたので、急遽、その次の週1/26(日)~開催の二次募集の受付を開始したところです。(二次募集の詳細についてはこちらから。)
一応、申込ページにも詳細について書いてありますが、せっかくブログがありますので、もう少し詳しく説明していければと思います。
ジオラマ初心者でも大丈夫なの?
元々、自分自身のガンプラのジオラマを作りたい!という思いから企画しましたこの講座、まだガンプラジオラマを作ったことがない方でも参加しやすいようにと考えております。
今の時代、本やネット、様々な媒体によってジオラマの作り方についての情報に触れる機会が多いと思いますが、情報が多い分だけ自分も含め初心者の方は”じゃあ、まずは何をすればいいの?”って迷ってしまうことがあるではないでしょうか?
そういった疑問を解消するために、今回の講座では創作意欲を掻き立てられるようなカッコいい完成見本を元に、基礎からガンプラジオラマを教えてもらえる内容を実現いたしました。
もちろん、講師の実演を見るだけではなくて実際に自分でも作品を完成させることを目標にステップごとに項目を分けて、じっくりと学べるようにしております。
・ベース(土台)部分を作ってみよう!(2020年1月26日(日)開催)
木製ベース部分を自分で作れるようになると作品サイズも自由自在になります。
・建物の汚し方&壊し方を試してみよう!(2月16日(日)開催予定)
汚したり、破壊跡などを入れることによってよりリアルな臨場感あふれる作品になります。
・アスファルトや地面、木などの小物を作ってみよう!(3月15日(日)開催予定)
汚したり、ガレキや木などを配置することによって場面の説得力が増す作品に仕上がります。
・ガンプラのポーズを固定してみよう!(4月19日(日)開催予定)
シーンに合ったモビルスーツのポーズを考えることによって、その機体が一番カッコよく見える作品を作ることができます。
※各自ジオラマに配置したいガンプラをご持参ください。
( 二次募集では土曜日はちょっと時間が取れない方にも参加しやすいように全日程日曜日を予定しております。 )
今後、ご自身でオリジナルのガンプラジオラマを作っていけるようにどの講座に関しましても応用がききやすいテーマとなっております。
どうです?講師にアドバイスを受けながら、このようなテーマごとに時間を取っての制作なら初心者の方でも完成させれそうではないですか?
必要な材料はどうするの?
ジオラマ素材お買物ツアーについても触れましたが、ジオラマを作る際に一番の悩みとなるのが材料の問題です。
今回のガンプラジオラマ講座ではこちらで材料を全部そろえております。(材料費は別途でいただくことになりますが。)
そして、これが一番重要なことですが、参加者ご自身で今後オリジナルのジオラマを作っていけるように、使われている材料がどこで売っているものなのかも講座内で説明していければと思っております。
もちろん、希望者がおられましたらお持ちの材料を持ってきたり、ご自身で材料を全部そろえたい、ということも可能ですのでお申し込みの際にその旨、ご連絡ください。
ちなみに第1回のベース(土台)部分を作るために必要な材料の一部がこちら。
木製ベースとなりますので、主に角材や板材が必要になります。
余談となりますが、一次募集のグループでは女性の参加者もおられますので、女性でもカットしやすいコツなどをアドバイスしてもらえるそうです。
ジオラマだけではなく、ドールハウスを作っておられる方にも応用が利きそうではないでしょうか?
時間内で完成しないときにはどうするの?
基本的に会場となる関西製作工房さんでは13時~20時まで利用することができます。
このようにじっくりと作業ができるようにたっぷりと時間を取っておりまして、講座時間の間は講師にわからないところなどを質問しながら作ることができます。
一応、時間内に講座のテーマを完成するようには予定しておりますが、もし、完成しなかった場合のことを考えて宿題会などの予備日の開催を予定しております。
もちろん、宿題会の会場は本講座と同じ場所となります。
こちらの宿題会はこのガンプラジオラマ講座参加者限定ということで13時~20時までたっぷり使ってもらえて1500円という特別価格となっております。
一人では宿題が完成できるかどうか不安だと思われている方は、ほかの参加者のかたと一緒に完成を目指すことができます。
いかがでしょうか?
少しはこのガンプラジオラマ講座についての疑問が解消されましたでしょうか?
自分も本格的なガンプラジオラマを作りたい!と思うようになりましたら、お名前・メールアドレス・当日連絡がとれるお電話番号(緊急時以外使用しません。)をご記入の上ご連絡ください。
また、ツイッターのアカウントをお持ちの方はろしあんぐりーん(@rusgreen_model)へのDMからでも申込可能です。
他にもご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
PROFILE
最新の投稿
- イベント2021.04.25EXAMジオラマ作品展の様子
- イベント2020.11.17【11/22(日)】もでくろっ!コンテスト&展示会部開催!
- イベント2020.11.09本格ガンプラジオラマ講座「道路や木のリアルな作り方」第二部
- イベント2020.11.01本格ガンプラジオラマ講座「道路や木のリアルな作り方」